洗濯機排水の清掃について
こんな症状が出たら排水清掃をしましょう。
洗濯機を使っていて洗濯機自体に「排水エラー」が出たり、脱水作業の時に正常に脱水されず排水部分から水が逆流してあふれ出してくる場合、排水部分にゴミなどが詰まっており水の通り道が塞がれてしまっていることが考えられます。
また、上記のような症状が出なくても定期的に排水部分の清掃を行うことは重要です。
よくある勘違いによる清掃不足
選択パンのカバーを外しただけで、表向きの掃除をしており、排水溝に繋がる排水トラップの清掃ができていないという方が多く見受けられます。
水のトラブルとして業者を呼ぶと人件費・作業費などで10,000~20,000円とか請求されるのはもったいないです。自分の清掃で解消できる可能性が考えられますので以下の動画を参考にしてみてください。
まとめ
洗濯機だけではなく、お風呂場の排水トラップも似たような構造です。
キッチンや洗面台、水回りの定期的な清掃は設備を長く快適に使うためのポイントですので、心がけて行うようにしましょう。
コメント